池田市によると、今月8日に4歳のメスジカが結核の疑いで死んだのを受け、残る18頭にツベルクリン反応検査を実施。その結果、12頭の感染が確認された。
市は昨年10月に2歳のメスが死んだ後も同様に全頭を検査し、感染していた5頭を殺処分したばかりだった。動物に対して投薬治療を適切に続けるのは事実上無理なことから、これ以上の感染を防ぐために全頭の処分に踏み切った。人間にうつる可能性は低いという。
動物園は20日から休園しており、再開は2月以降になる見込み。
【関連記事】
・ 世界一のノッポ犬、飼い主に抱かれ安楽死
・ 「安楽死旅行」合法化へ道 難病女性の訴え実る 英国
・ 安楽死法下で初の死亡例 米ワシントン州
・ 【ムツゴロウのいのち万華鏡】寝たきりのゲル…自力で歩かせたい
・ ルクセンブルクも安楽死を合法化
・ <星雲>5500光年かなたの「出目金」?「猫の足」?(毎日新聞)
・ ベッド付近燃え81歳重体 大阪の市営住宅(産経新聞)
・ <訃報>大塚雄司さん80歳=元建設相、元自民党衆院議員(毎日新聞)
・ <地質年代「第四紀」>258万年前からに変更 再調査で(毎日新聞)
・ マニフェスト実現、覚悟はある=11年度以降の予算で−菅財務相(時事通信)